カテゴリー: 金春四郎次郎、宇治弥太郎

投稿

咲嘩

主人に、都の伯父を連れて来いと言いつけられた太郎冠者は、間違えて見乞の咲嘩(みごいのさっか)と称する都のすっぱを連れて帰る。その接待の結末は?

投稿

薩摩守

船賃を持たないで神崎の渡しにさしかかった僧が、茶屋の亭主に教えられて、秀句好きの船頭につけこんでただ乗りをしようとする。

投稿

千鳥

借金のたまっている酒屋に、祭に入用な酒を買いに行かされた太郎冠者は、津島祭や流鏑馬の話しで酒屋を油断させ、酒樽を持ち去る。

投稿

猿座頭

美人の妻を連れて花見に出かけた座頭。おりから通りかかった猿曳が、匂当の妻を誘惑し、身代わりに猿を置いて逃げ去る。

投稿

磁石

大津松本の市で人売りに出会った男は、人買い宿に連れこまれるが、売られたことに気付き逃走。追ってきた人売りに、自分は磁石の精だと言って逆襲する。

投稿

丼礑

匂当が供の座頭を連れて川にさしかかり、石を投げて浅瀬を探る。この様子を見たいたずら者が、座頭に背負われて川を渡ってしまう。