Author: user

Home » Archives for user » ページ 3
投稿

ぬけから

使いに出る前に酒をふるまわれる癖のついた太郎冠者が、泥酔して道に寝込んでいるのを見て、主人は鬼の面をかぶせておく。目覚めた太郎冠者は自分が鬼になったと思い込み・・・。

投稿

鶏聟

聟入りの作法を知らぬ聟は、いたずらな知人の教えるままに、烏帽子を前折りに冠り鶏のトサカに似せ、鶏の鳴きまねや蹴合うまねをする。

投稿

馬口労

六道の辻で罪人を待ち受ける閻魔大王の前に現れたのは馬喰。閻魔は乗馬の稽古をつけてもらうつもりが、轡をはめ手綱を締められ、極楽への道案内をさせられる。

投稿

花盗人

夜中に庭の桜の花を盗まれた主人が番をしていると、昨夜の花盗人が現れたので捕えて縄をかけるが、古歌を詠ずる優しさに免じ、罪を許す。

投稿

二九十八

清水の観世音に妻乞いをした男の前に現れた女は、住所を問われると春日の里・室町の角から「にく」と答えて立ち去る。男が18軒目を訪ねると、女はいたが・・・。

投稿

塗師平六

都の塗師(漆細工の職人)が、越前の国に住む弟子の平六を頼って下ってくる。師匠がいては夫の商売の妨げと思った平六の妻は、夫は去年死んだと嘘をつく。

投稿

花争

花見に行こうという主と、その言葉を聞きとがめた太郎冠者が、「花」というか「桜」というかで言葉争い。互いに古歌の例を引き合いに出して・・・。

投稿

張蛸

正月の引き出物に張蛸を買ってこいと言いつけられた太郎冠者は、都のすっぱにだまされ、張太鼓を売りつけられる。

投稿

萩大名

清水坂の茶屋に萩の花見に出かけた無風流な田舎大名。太郎冠者は気をきかせて、茶屋の亭主に即興の和歌を所望された場合を予想して、いろいろに予習しておくのだが・・・。

投稿

鉢叩

茶筅を売って渡世を営む大勢の鉢叩僧が、北野天神に参詣し、神前で踊りながら空也念仏を合唱する。