Author: user

Home » Archives for user » ページ 14
投稿

政頼

閻魔大王は六道の辻で鷹匠の政頼に出会い、鬼たちを使って鷹狩りをさせ、獲物の雉子を食い、政頼を三年間娑婆へ帰してやる。

投稿

節分

節分の夜、蓬莱の島から日本へ渡ってきた鬼が、美女に心を奪われ、小唄まじりに口説くが、宝を取られて最後は「鬼は外」。

投稿

信州上松で、松の枝にかかった短冊の歌を見た旅僧が、回向をしていると、蝉の亡霊が現れ、死の苦しみを物語る。

投稿

煎物

祇園会の囃子物の稽古に便乗して、売り声を上げる煎じ物売り。

投稿

空腕

淀へ使いを言いつけられた臆病な太郎冠者は、夜道で物影におびえて逃げ帰り、大勢の盗賊に出会って戦ったと得意満面で主人に話すが・・・。

投稿

太鼓負

にぎにぎしい祇園会の行列の先頭で大太鼓を背負う、気弱な夫の晴れ姿を見て、妻は誇らしく思う

投稿

大黒連歌

比叡山三面の大黒天の神前。二人の参詣人が連歌を詠むと、大黒が出現し、それぞれに槌と袋を授ける。

投稿

太子手鉾

太郎冠者の家にある「太子の手鉾」とは、雨漏りを防ぐ槍のこと。 その意味は「もりやをとめる」という洒落。

投稿

大般若

檀家で出くわした僧と巫女が、たがいに読経と神楽で競うが、巫女の色香に見ほれた僧は、神楽に興じてしまう。